KAMEYA KAGU

ブランド・メーカーのこと, ベッド・マットレスのこと

フランスベッド マットレス サイズ徹底解説!

公開日:2025.08.22(Fri)

ベッド選びの際、サイズについて悩まれるご意見を多く伺います。


「今のサイズより大きくしたい!」

「夫婦で使用するのにどのくらいの大きさが合うだろう…」

「引っ越し先にどのサイズが合うのかわからない」 などなど。


他にも多くのお悩みを伺いますが、正解はライフスタイルによって様々・・・。


そこで今回は【フランスベッドのベッドサイズ】について紹介していきます!

フランスベッドのマットレスサイズ

マットレスサイズ一覧

フランスベッドでは下記のサイズからご案内をしています。

セミシングルからキングサイズまでの一覧イラスト

フランスベッドのマットレスサイズ表


1人用のおすすめサイズ

2人用のおすすめサイズ


1人あたりに必要な大きさ

ヒトの肩幅は平均で42cm前後と言われています。

(バイデルトルド値 男性:約45cm 女性:約40cm)

一見するとマットレスの大きさに対して「なんだ、そんなものか」と思うかもしれません。

しかしながら、実際にはマットレス上で良質な睡眠に対して大切な要因である「寝返り」を必ず行います。

寝返りをする上では、肩幅より約2.5~3倍程度の幅を必要とします。

すると、女性平均に置き換えてみても実際に求められる幅は約100~120cmとなり、必要なマットレスのサイズ感が見えてきませんか。

これを男女2人で置き換えると・・・

理論上は200cm以上必要にはなりますが、実際には横向きの寝姿勢も考慮しますので、約150~200cm程度あると無理なく睡眠が取りやすいと言えるでしょう。

配置や間取りの問題もあり、絶対的に必要という訳ではありませんが、是非サイズ検討の参考にしてみて下さい!



各サイズ徹底解説!サイズ毎の特徴を踏まえよう!

シングル


セミダブル


ダブル


ワイドダブル


クイーン(セミシングルサイズ×2)


キング(シングルサイズ×2)


セミシングル


その他特殊サイズ

フランスベッドでは各種サイズに縦の長さをプラスした「ロングサイズ(205cm)」もご案内しております。詳細は店頭までお問い合わせください。



サイズについてのちょこっと小話

サイズの規格は共通ではない!?

サイズの規格はS(シングル)、SDまたはM(セミダブル)、D(ダブル)サイズまでは概ねJIS規格の許容値に基づいて統一され展開していますが、ダブルサイズより上のサイズは寸法の統一基準はなく、各ベッドメーカーごとにサイズの呼称が異なって販売されています。

従って、ダブルサイズより大きいサイズはベッドフレームやシーツなど各メーカーで互換性がないことが多い為、組み合わせて検討される場合は寸法を確認する必要があります。


1人でも大きいサイズは今は主流?

昨今では1人で使用する場合において必ず「シングルサイズ」だけではなく、「セミダブル」や「ダブルサイズ」をお求めになられる方も多くなりました。

睡眠の面積を大きく確保できると、寝返りを大きく打つことができ、睡眠時のストレス負荷の軽減に繋がります。

マットレスのサイズが大きいことで不利にはたらくことはありません!もし、大きいサイズにチャレンジできる環境であれば検討してみても良いかもしれません。




まとめ

適切なサイズは体型や環境によってあらゆる見解が考えられますが、マットレスは品質だけではなく、サイズも重要な要因となります。

亀屋家具ではマットレスのご提案だけではなく、お客様のライフスタイルに合わせたサイズのご提案も行っております。

ご検討に際しご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!


マットレスについてはこちら記事の記事をチェック▼

【安心の日本製】フランスベッドマットレスの特徴と、おすすめシリーズを徹底解説
【安心の日本製】フランスベッドマットレスの特徴と、おすすめシリーズを徹底解説


店舗一覧はこちら